SMTP脆弱性

SEのための情報セキュリティ対策
システム設計の際考慮すべきセキュリティ脆弱性について解説
Home> 脆弱性の種類と対策>

SMTP脆弱性

SMTP脆弱性


スポンサードリンク


電子メールの配信に広く用いられているのが、SMTP(SimpleMailTransferProtocol)です。

電子メールで近年問題となっているのが、インターネット上を大量に飛び交う迷惑メール(
スパムメール)です。スパムメールのほかにも、UBEやUCEと呼ばれる、宣伝などのメールを不特定多数に送信するものもあります。その割合は、全体の8割とも言われています。

上記の問題は、SMTPの脆弱性が原因といえます。以下に主な原因である二つのSMTPの仕様について紹介します。

@ 配信、中継処理が同一の仕組みで行われている
SMTPを実装したMTA(MailTransferAgent)では、MUA(MailUserAgent)からのメール送信処理もメール転送処理もメール受信処理もすべて25番ポートで実施してしまいます。標準設定では、これらの処理が同一の仕組みで行われてしまうため、オープンリレーサーバとしてスパムメールの踏み台とされてしまいます。


A 認証の仕組みがない
標準MTAでは、認証機能がなく送信元の詐称が容易に行われているのが現状です。また認証機能がないので本来受け付ける必要のない組織外からのメールも送信、転送処理がおこなわれてしまいます。



SMTP脆弱性対策
SMTP脆弱性対策

@ ディジタル証明書認証
ディジタル証明書を用いたメール送信処理について詳細を見る


A 発信元アドレス制限
MTAの設定によって、発信元メールアドレスに自ドメインでない場合は配信、転送を行わないようにする。

B ユーザ認証
SMTP-AUTHの詳細を見る
POP before SMTPの詳細を見る

C ポートブロッキング
Outbound Port25 Blockingの詳細を見る




ネットワーク構成の脆弱性

プロトコルの脆弱性
 |-SMTP脆弱性
 |-DNS脆弱性
 |-HTTP脆弱性

Webアプリケーションの脆弱性


スポンサードリンク
免責事項 / サイトマップ / リンク /  問い合わせ
Copyright (C) 2008  SEのための情報セキュリティ対策  All rights reserved





スポンサードリンク